庭鎮之舞(にわしずめのまい)

神社の境内や演技する舞台を祓い清め、神を鎮めまつる舞。舞手はザンギリをかぶり、 赤色の面をつけ、法被を着て右手に扇を持ち、腰に刀をさす。舞台の正面に出ると正面に向かって 足を大きく広げ腰を落とし、両手を腰に当て、 深々と2回拝礼をして舞に入る。まず、「扇三番」 (前述の通り)を行う。次に「指三番」を行う。これは、指二本をのばして左右に振り、片足で飛び 跳ねながら舞うものである。次に「袖三番」を行う。これは、袖の端を持ち、足踏みしながら舞うも のである。このとき、首も大きく振る。次に「二本剣」を行う。これは、腰にさした刀と神饌の前に 置いた刀を抜いて、2本の刀を重ね合わせて、左右に大きく足踏みしながら舞うものである。最後に 「刀三番」(前述の通り)を行う。これを2回行う。終了後、二本の刀を重ね合わせたまま、登場のと きと同様に拝礼をして退く。演技時間は約25分である。



舞の目次へ戻る