八百万神を招く舞。舞手は2人で、頭に鳥兜をかぶり狩衣を着て、左手に小さな色紙の御幣束(2人違う色)、 右手に鈴を持つ。登場すると正面の神饌の前で2人とも足を大きく広げて腰を落とし、両手を腰に当て、深々と2回拝礼をする。 次にお互いに向かい合って礼をし、両足を大きく開いたまま鈴を鳴らしながら舞に入る。舞は、手に持った鈴と御幣束を左右に大きく 振りながら、舞台の正面、左右と動き回る。その後、1人が舞台から退き、残った1人が「御神楽」(みかぐら)を行う。 これは、鈴と御幣束を持ったまま両手を合わせるようにして舞い、舞台の正面、左、右の順に動くことである。 舞が終わると、登場のときと同様に拝礼をして退く。演技時間は約10分である。 |
|
|